ブログ
音もロゴになる!?新たなブランディングツール「サウンドロゴ」とは?
コラム
投稿日: 2021/08/24
「ロゴ」と言うと、図形や色・文字によってデザインされた“視覚的なブランディング”で必要となる「ロゴマーク」(図案)を指すのが一般的です。
ですが近年は、“視覚的なブランディン
...
「ロゴ」と言うと、図形や色・文字によってデザインされた“視覚的なブランディング”で必要となる「ロゴマーク」(図案)を指すのが一般的です。
ですが近年は、“視覚的なブランディン
...
「音楽」をテーマにしたロゴを作りたい!〜実例紹介編〜
コラム
投稿日: 2021/08/17
前回の記事では、同じようなモチーフを使う事が多い為にデザインが似てしまいがちな「音楽がテーマのロゴ」について、他のロゴと似てしまわない為のデザインの“工夫”について、いくつかの方法をご紹介しました。
...
前回の記事では、同じようなモチーフを使う事が多い為にデザインが似てしまいがちな「音楽がテーマのロゴ」について、他のロゴと似てしまわない為のデザインの“工夫”について、いくつかの方法をご紹介しました。
...
「音楽」をテーマにしたロゴを作りたい!〜デザインのヒント編〜
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/08/10
曲やCDのタイトルに合わせたロゴや、クラシックコンサートのロゴ、音楽スタジオや楽器店、音楽教室、楽団、学校、会社などなど…「音楽」をテーマにしたロゴは様々な業種や分野で使われています。
&nbs
...
曲やCDのタイトルに合わせたロゴや、クラシックコンサートのロゴ、音楽スタジオや楽器店、音楽教室、楽団、学校、会社などなど…「音楽」をテーマにしたロゴは様々な業種や分野で使われています。
&nbs
...
動画タイトルロゴ作成の参考に!サンプルとデザインのポイントご紹介!
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/08/03
前回の記事では、動画共有サービス「YouTube」で動画配信をする際に、「動画タイトルロゴ」が必要な理由をご紹介しました。
今回は架空の動画チャンネルをサンプルに、どのように
...
前回の記事では、動画共有サービス「YouTube」で動画配信をする際に、「動画タイトルロゴ」が必要な理由をご紹介しました。
今回は架空の動画チャンネルをサンプルに、どのように
...
YouTubeの動画配信に不可欠!「動画タイトルロゴ」とは?
コラム
投稿日: 2021/07/27
以前の記事【ロゴがアニメーションする!最近流行りの「モーションロゴ」とは?】でも少し触れましたが、スマートフォンの普及の影響を受けて、動画共有サービス「YouTube」を視聴するユーザーは近年増加傾向
...
以前の記事【ロゴがアニメーションする!最近流行りの「モーションロゴ」とは?】でも少し触れましたが、スマートフォンの普及の影響を受けて、動画共有サービス「YouTube」を視聴するユーザーは近年増加傾向
...
実例紹介!SNSやファビコンでのロゴ活用
コラム
投稿日: 2021/07/20
前回の記事では、ロゴ作成の際のポイントとして、「アイコン」を意識したデザインにすることの必要性についてご紹介しました。
今回は、ロゴをSNSやファビコン(Webサイトのタブに
...
前回の記事では、ロゴ作成の際のポイントとして、「アイコン」を意識したデザインにすることの必要性についてご紹介しました。
今回は、ロゴをSNSやファビコン(Webサイトのタブに
...
なぜロゴデザインで「アイコン」を意識した方が良いのか?
コラム
投稿日: 2021/07/13
これから新しくロゴを作るとなった場合、誰もが「良いデザインのロゴを作りたい!」と考えるかと思います。
ロゴ作成を外注する場合、依頼先となるロゴ作成会社やデザイナーに“全ておま
...
これから新しくロゴを作るとなった場合、誰もが「良いデザインのロゴを作りたい!」と考えるかと思います。
ロゴ作成を外注する場合、依頼先となるロゴ作成会社やデザイナーに“全ておま
...
【ロゴデザイナー】プロと初心者では何が違うの?〜その2〜
コラム
投稿日: 2021/07/06
前回の記事では、プロデザイナーと初心者デザイナーのロゴ作成費の差の理由などについて、解説しました。
今回も引き続きプロデザイナーと初心者デザイナーについて、ロゴ作成をする際に
...
前回の記事では、プロデザイナーと初心者デザイナーのロゴ作成費の差の理由などについて、解説しました。
今回も引き続きプロデザイナーと初心者デザイナーについて、ロゴ作成をする際に
...
【ロゴデザイナー】プロと初心者では何が違うの?〜その1〜
コラム
投稿日: 2021/06/29
ロゴ作成を外注する際、選択肢のひとつとして「個人デザイナー」があります。
しかし、一口に「個人デザイナー」と言っても、“プロ”から“初心者”まで様々なデザイナーが存在します。
...
ロゴ作成を外注する際、選択肢のひとつとして「個人デザイナー」があります。
しかし、一口に「個人デザイナー」と言っても、“プロ”から“初心者”まで様々なデザイナーが存在します。
...
さらに詳しく解説!「フラットデザイン」と「マテリアルデザイン」
コラム
投稿日: 2021/06/22
前回の記事では、トレンドのデザインを知っておいた方が良い理由や、「フラットデザイン」・「マテリアルデザイン」の見た目の違いなどについて解説しました。
今回は、「フラットデザイ
...
前回の記事では、トレンドのデザインを知っておいた方が良い理由や、「フラットデザイン」・「マテリアルデザイン」の見た目の違いなどについて解説しました。
今回は、「フラットデザイ
...
押さえておきたいトレンドデザイン!「フラットデザイン」と「マテリアルデザイン」
コラム
投稿日: 2021/06/15
今回は、少し専門的な「デザイン」に関するお話です。
“デザインのお話”と言うと、デザイナーでは無い人にとっては「自分には関係無いテーマだ」と思われるかもしれませんね。
...
今回は、少し専門的な「デザイン」に関するお話です。
“デザインのお話”と言うと、デザイナーでは無い人にとっては「自分には関係無いテーマだ」と思われるかもしれませんね。
...
Googleロゴデザインリニューアルの歴史 その2
コラム
投稿日: 2021/06/08
「ロゴデザインのリニューアルは、どんなタイミングで行えば良いのか分からないなぁ…」
そんな時には、有名企業がどのようなタイミングや理由でロゴデザインをリニューアルしたのかを参考にしてみると良いで
...
「ロゴデザインのリニューアルは、どんなタイミングで行えば良いのか分からないなぁ…」
そんな時には、有名企業がどのようなタイミングや理由でロゴデザインをリニューアルしたのかを参考にしてみると良いで
...
Googleロゴデザインリニューアルの歴史 その1
コラム
投稿日: 2021/06/01
“会社の顔”と言われる「ロゴ」は、様々な理由やタイミングによってデザインをリニューアル※する事があり、それ自体は決して珍しい事ではありません。
※記事【ロゴデザインのリニュー
...
“会社の顔”と言われる「ロゴ」は、様々な理由やタイミングによってデザインをリニューアル※する事があり、それ自体は決して珍しい事ではありません。
※記事【ロゴデザインのリニュー
...
アニメーションの参考に!「モーションロゴ」実例
コラム
投稿日: 2021/05/25
前回の記事では、近年「モーションロゴ」のメリットや、「モーションロゴ」の必要性が高まっている事についてご紹介しました。
今回は、「モーションロゴ」の実例と共に、ロゴをどのよう
...
前回の記事では、近年「モーションロゴ」のメリットや、「モーションロゴ」の必要性が高まっている事についてご紹介しました。
今回は、「モーションロゴ」の実例と共に、ロゴをどのよう
...
ロゴがアニメーションする!最近流行りの「モーションロゴ」とは?
コラム
投稿日: 2021/05/18
「モーションロゴ」というのをご存知でしょうか?
CMの最初または最後や、映画が始まる前に“ロゴが動いている(ロゴのアニメーション)映像”を目にした事があるかと思います。
...
「モーションロゴ」というのをご存知でしょうか?
CMの最初または最後や、映画が始まる前に“ロゴが動いている(ロゴのアニメーション)映像”を目にした事があるかと思います。
...
ゲームのタイトルロゴ2 〜デザインの参考になる!実例のご紹介〜
コラム
投稿日: 2021/05/11
前回の記事では、「ゲームタイトルロゴ」にはどのような特徴があるのかについて、「企業ロゴ」・「漫画タイトルロゴ」の特徴と比較しながら解説しました。
今回は、「ゲームタイトルロゴ
...
前回の記事では、「ゲームタイトルロゴ」にはどのような特徴があるのかについて、「企業ロゴ」・「漫画タイトルロゴ」の特徴と比較しながら解説しました。
今回は、「ゲームタイトルロゴ
...
ゲームのタイトルロゴ1 〜企業ロゴ、漫画ロゴとの違いとは?〜
コラム
投稿日: 2021/05/04
ロゴは企業やお店・ブランドだけでなく、漫画やアニメのタイトルにも使われている事は、記事【漫画のタイトルロゴ1 ~制作の流れとロゴの特徴~】でご紹介しました。
しかし、ロゴが使われているのは他にも
...
ロゴは企業やお店・ブランドだけでなく、漫画やアニメのタイトルにも使われている事は、記事【漫画のタイトルロゴ1 ~制作の流れとロゴの特徴~】でご紹介しました。
しかし、ロゴが使われているのは他にも
...
ロゴデザインに「シンボルマーク」があった方が良いケースとは?
コラム
投稿日: 2021/04/27
前回の記事では、ロゴ作成の際に多くの方が悩む“「シンボルマーク」は必要か不要か”について解説しました。
今回は、どのようなケースで「シンボルマーク」があった方が良いのかについ
...
前回の記事では、ロゴ作成の際に多くの方が悩む“「シンボルマーク」は必要か不要か”について解説しました。
今回は、どのようなケースで「シンボルマーク」があった方が良いのかについ
...
悩む人多数!「シンボルマーク」ってロゴに必要?不要?
コラム
投稿日: 2021/04/20
以前の記事【ブランディングに欠かせない、ロゴの役割と効果とは?】でもご紹介しましたが、「ロゴ」はブランディングにおいてとても重要な役割を持つツールです。
特に近年はロゴの重要性が再認識され、新し
...
以前の記事【ブランディングに欠かせない、ロゴの役割と効果とは?】でもご紹介しましたが、「ロゴ」はブランディングにおいてとても重要な役割を持つツールです。
特に近年はロゴの重要性が再認識され、新し
...
ロゴ作成のアイデアに!和風&モダン和風のロゴの実例
コラム
投稿日: 2021/04/13
前回の記事では、「和風ロゴ」をデザインする際のポイントの解説や、和風デザインのアイデアの参考になるWebサイトをご紹介しました。
今回は、「和風ロゴ」の実例と共に、デザインの
...
前回の記事では、「和風ロゴ」をデザインする際のポイントの解説や、和風デザインのアイデアの参考になるWebサイトをご紹介しました。
今回は、「和風ロゴ」の実例と共に、デザインの
...
簡単そうで実は難しい!?「和風ロゴ」作り方のポイント
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/04/06
提供する商品やサービス・素材などに“和”の雰囲気を感じさせたり、海外向けに“日本らしさ”をアピールしたい…
そんな時にオススメなのが、ロゴを「和風」にする事です。
今回
...
提供する商品やサービス・素材などに“和”の雰囲気を感じさせたり、海外向けに“日本らしさ”をアピールしたい…
そんな時にオススメなのが、ロゴを「和風」にする事です。
今回
...
Webサイトや資料にも使える!企業ロゴのダウンロードサイト
コラム
投稿日: 2021/03/30
社内・社外で使う資料やWebサイトなどを作る際、企業やブランドのロゴが必要になる事はありませんか?
複数の企業・ブランドのロゴが必要だったり、印刷でも使えるようなロゴが必要な
...
社内・社外で使う資料やWebサイトなどを作る際、企業やブランドのロゴが必要になる事はありませんか?
複数の企業・ブランドのロゴが必要だったり、印刷でも使えるようなロゴが必要な
...
失敗しないロゴ作成依頼のコツ!「ギャラリーサイト」を活用しよう
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/03/23
ロゴ作成を、デザイナーまたはデザイン会社・ロゴ作成会社に依頼する際、作ってほしいロゴのイメージをどの様に伝えれば良いか、悩む方は多いのではないでしょうか?
依頼の際、外注先に
...
ロゴ作成を、デザイナーまたはデザイン会社・ロゴ作成会社に依頼する際、作ってほしいロゴのイメージをどの様に伝えれば良いか、悩む方は多いのではないでしょうか?
依頼の際、外注先に
...
ロゴデザインの今と昔2 〜有名企業のロゴの歴史〜
コラム
投稿日: 2021/03/16
前回の記事では、ロゴデザインの変化には“時代背景”が関係している事について、解説しました。
今回は、有名企業の“ロゴデザインの変化の歴史”を、実例と共にご紹介します。
...
前回の記事では、ロゴデザインの変化には“時代背景”が関係している事について、解説しました。
今回は、有名企業の“ロゴデザインの変化の歴史”を、実例と共にご紹介します。
...
ロゴデザインの今と昔1 〜デザインが変わる理由〜
コラム
投稿日: 2021/03/09
最近のロゴデザインについて、「昔と比べてデザインの傾向が変わってきたなぁ…」と感じた事はありませんか?
また、大手企業などがロゴデザインをリニューアルして、以前とは違うデザインになっているのをよ
...
最近のロゴデザインについて、「昔と比べてデザインの傾向が変わってきたなぁ…」と感じた事はありませんか?
また、大手企業などがロゴデザインをリニューアルして、以前とは違うデザインになっているのをよ
...
お困りのことがございましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。