ブログ

梅雨時にぴったり! オリジナルロゴTシャツや制汗ポロシャツで快適に

コラム ロゴ作成 デザイン ブランディング 企業 ロゴ 作成 季節 発注 販促物 梅雨 パーカー Tシャツ ポロシャツ
投稿日: 2023/05/30
もうすぐ6月。   ジメジメ蒸し暑い梅雨シーズン到来です。   そんな時に活用したいのが、サラッと着られるTシャツや制汗ポロシャツ。   しかも、 ...
もうすぐ6月。   ジメジメ蒸し暑い梅雨シーズン到来です。   そんな時に活用したいのが、サラッと着られるTシャツや制汗ポロシャツ。   しかも、 ...

著作権侵害にならないケースも? コンセプトをしっかり固めてロゴを作ろう

ロゴ作成 デザイン ブランディング 企業 ロゴ 作成 発注 販促物 盗用 著作権
投稿日: 2023/05/23
ロゴには著作権が発生することがある。   というのは、ロゴ制作者であれば知っておくべき大事な要素です。   逆に著作権が発生しないケースもあります。 &nbs ...
ロゴには著作権が発生することがある。   というのは、ロゴ制作者であれば知っておくべき大事な要素です。   逆に著作権が発生しないケースもあります。 &nbs ...

ロゴが出来上がったら作成しよう! ロゴのガイドライン

ロゴ作成 デザイン ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント ガイドライン 発注 販促物 パンフレット 名刺 チラシ グッズ
投稿日: 2023/05/16
ロゴを作成したらぜひ作っておきたいのがロゴのガイドラインです。   ロゴのガイドラインは、ロゴを正しく使用していくだけでなく、ブランドイメージを保つ鍵でもあります。   ...
ロゴを作成したらぜひ作っておきたいのがロゴのガイドラインです。   ロゴのガイドラインは、ロゴを正しく使用していくだけでなく、ブランドイメージを保つ鍵でもあります。   ...

懐かしいけど新しい!? 和モダンロゴ7選

ロゴ作成 デザイン カラー ブランディング 企業 ロゴ 作成 和風 インバウンド
投稿日: 2023/05/02
古くは家紋がシンボルロゴのような存在であった日本。   現代においてもお店や企業、サービスの分野では、家紋に筆文字やかな文字を使った「和風ロゴ」が数多く見られます。   ...
古くは家紋がシンボルロゴのような存在であった日本。   現代においてもお店や企業、サービスの分野では、家紋に筆文字やかな文字を使った「和風ロゴ」が数多く見られます。   ...

ロゴデザインの歴史

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 成り立ち 歴史
投稿日: 2023/04/25
今や目にしない日はないくらい、日常に溢れているロゴの数々。   その歴史は古く、古代メソポタミア文明にまで遡るそうです。   時代の流れと共に、ロゴの役割や表現方法 ...
今や目にしない日はないくらい、日常に溢れているロゴの数々。   その歴史は古く、古代メソポタミア文明にまで遡るそうです。   時代の流れと共に、ロゴの役割や表現方法 ...

ロゴデザインの歴史

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 成り立ち 歴史
投稿日: 2023/04/25
今や目にしない日はないくらい、日常に溢れているロゴの数々。   その歴史は古く、古代メソポタミア文明にまで遡るそうです。   時代の流れと共に、ロゴの役割や表現方法 ...
今や目にしない日はないくらい、日常に溢れているロゴの数々。   その歴史は古く、古代メソポタミア文明にまで遡るそうです。   時代の流れと共に、ロゴの役割や表現方法 ...

失敗しないためのロゴ発注方法

ロゴ作成 デザイン ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 発注
投稿日: 2023/04/18
新規事業を立ち上げた。   新サービスを開始する。   ブランドをリニューアルする。   さぁ、ロゴを作成しよう! となった時、最初に何をすれば良 ...
新規事業を立ち上げた。   新サービスを開始する。   ブランドをリニューアルする。   さぁ、ロゴを作成しよう! となった時、最初に何をすれば良 ...

失敗しないためのロゴ発注方法

ロゴ作成 デザイン ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 発注
投稿日: 2023/04/18
新規事業を立ち上げた。   新サービスを開始する。   ブランドをリニューアルする。   さぁ、ロゴを作成しよう! となった時、最初に何をすれば良 ...
新規事業を立ち上げた。   新サービスを開始する。   ブランドをリニューアルする。   さぁ、ロゴを作成しよう! となった時、最初に何をすれば良 ...

印刷物や看板だけではない! ロゴの多目的利用最前線!!

ロゴ作成 デザイン ブランディング 企業 作成 イベント 発注 販促物 パンフレット 名刺 チラシ グッズ
投稿日: 2023/04/11
企業やサービスの顔として活躍するロゴ。   Websiteや商品、看板など公共の目に触れるところでアピールされています。   これはいわゆるB to Cマーケット。 ...
企業やサービスの顔として活躍するロゴ。   Websiteや商品、看板など公共の目に触れるところでアピールされています。   これはいわゆるB to Cマーケット。 ...

あなたのロゴは大丈夫?知らないうちに盗用・著作権侵害になってしまうかも!!

ロゴ作成 デザイン ブランディング 企業 ロゴ 作成 発注 販促物 盗用 著作権
投稿日: 2023/04/04
ロゴの作成と切っても切れない関係にあるのが、ロゴの著作権についてです。   そもそもロゴに著作権はあるのか?   作成したロゴが著作権侵害になっていないか? ...
ロゴの作成と切っても切れない関係にあるのが、ロゴの著作権についてです。   そもそもロゴに著作権はあるのか?   作成したロゴが著作権侵害になっていないか? ...

あなたのロゴは大丈夫?知らないうちに盗用・著作権侵害になってしまうかも!!

ロゴ作成 デザイン ブランディング 企業 ロゴ 作成 発注 販促物 盗用 著作権
投稿日: 2023/04/04
ロゴの作成と切っても切れない関係にあるのが、ロゴの著作権についてです。   そもそもロゴに著作権はあるのか?   作成したロゴが著作権侵害になっていないか? ...
ロゴの作成と切っても切れない関係にあるのが、ロゴの著作権についてです。   そもそもロゴに著作権はあるのか?   作成したロゴが著作権侵害になっていないか? ...

【春分の日】春を告げる梅の花がモチーフの老舗ロゴ

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 2023
投稿日: 2023/03/21
今日は春分の日の祝日です。 戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律 (祝日法)」によって制定されました。 「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。 と ...
今日は春分の日の祝日です。 戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律 (祝日法)」によって制定されました。 「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。 と ...

【ホワイトデー】その由来とイメージカラーについて

ロゴ作成 企業 ロゴ 作成 イベント 2023 ホワイトデー 純愛 意味
投稿日: 2023/03/14
3月14日はホワイトデーですね。   日本生まれのこの習慣ですが、そもそもはだれが始めたのでしょうか?   そしてなぜホワイトなのでしょうか?   今 ...
3月14日はホワイトデーですね。   日本生まれのこの習慣ですが、そもそもはだれが始めたのでしょうか?   そしてなぜホワイトなのでしょうか?   今 ...

春を連想させる日本の色と春色ロゴ4選!!

ロゴ作成 カラー ブランディング 企業 ロゴ イメージ モチーフ 作成 デザイナー イメージカラー 季節
投稿日: 2023/03/07
春うららかな3月となりました。あなたはこの季節、どんな色を想像しますか?   桜の花びらのような薄ピンク色、透き通る空色、菜の花の黄色、若々しい緑色etc…。   ...
春うららかな3月となりました。あなたはこの季節、どんな色を想像しますか?   桜の花びらのような薄ピンク色、透き通る空色、菜の花の黄色、若々しい緑色etc…。   ...

春を連想させる日本の色と春色ロゴ4選!!

ロゴ作成 カラー ブランディング 企業 ロゴ イメージ モチーフ 作成 デザイナー イメージカラー 季節
投稿日: 2023/03/07
春うららかな3月となりました。あなたはこの季節、どんな色を想像しますか?   桜の花びらのような薄ピンク色、透き通る空色、菜の花の黄色、若々しい緑色etc…。   ...
春うららかな3月となりました。あなたはこの季節、どんな色を想像しますか?   桜の花びらのような薄ピンク色、透き通る空色、菜の花の黄色、若々しい緑色etc…。   ...

【ガイドラインについて】〜後編〜 知っておきたい違反にあたるロゴの使い方や、違反 ...

ロゴ作成 企業 ロゴ ルール 作成 デザイナー ガイドライン ブランド
投稿日: 2023/02/28
企業やサービス、商品にweb空間と今やあらゆる場面で存在するロゴ。   そのロゴの使用方法ともいうべきガイドラインがいかに重要か、という点について   前回の記事【ガイ ...
企業やサービス、商品にweb空間と今やあらゆる場面で存在するロゴ。   そのロゴの使用方法ともいうべきガイドラインがいかに重要か、という点について   前回の記事【ガイ ...

【ガイドラインについて】〜後編〜 知っておきたい違反にあたるロゴの使い方や、違反 ...

ロゴ作成 企業 ロゴ ルール 作成 デザイナー ガイドライン ブランド
投稿日: 2023/02/28
企業やサービス、商品にweb空間と今やあらゆる場面で存在するロゴ。   そのロゴの使用方法ともいうべきガイドラインがいかに重要か、という点について   前回の記事【ガイ ...
企業やサービス、商品にweb空間と今やあらゆる場面で存在するロゴ。   そのロゴの使用方法ともいうべきガイドラインがいかに重要か、という点について   前回の記事【ガイ ...

【ガイドラインについて】~前編~ なぜ、ロゴには様々なガイドラインが必要なのか?

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ ルール 作成 デザイナー ガイドライン ブランド
投稿日: 2023/02/21
ロゴは会社や企業・ブランドの顔です。   そのロゴには、ブランディングに欠かせない “ロゴのガイドライン”というものが存在します。   それは、ロゴを正しく使用 ...
ロゴは会社や企業・ブランドの顔です。   そのロゴには、ブランディングに欠かせない “ロゴのガイドライン”というものが存在します。   それは、ロゴを正しく使用 ...

【ガイドラインについて】~前編~ なぜ、ロゴには様々なガイドラインが必要なのか?

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ ルール 作成 デザイナー ガイドライン ブランド
投稿日: 2023/02/21
ロゴは会社や企業・ブランドの顔です。   そのロゴには、ブランディングに欠かせない “ロゴのガイドライン”というものが存在します。   それは、ロゴを正しく使用 ...
ロゴは会社や企業・ブランドの顔です。   そのロゴには、ブランディングに欠かせない “ロゴのガイドライン”というものが存在します。   それは、ロゴを正しく使用 ...

【2023年】バレンタイン!とっておきチョコブランドのロゴまとめ

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 バレンタイン 2023
投稿日: 2023/02/14
今年もやってきましたバレンタインデー! 大切な人にチョコレートを贈る準備はできていますか?   実はこの日にチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なんですよね。   ...
今年もやってきましたバレンタインデー! 大切な人にチョコレートを贈る準備はできていますか?   実はこの日にチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なんですよね。   ...

【2023年】バレンタイン!とっておきチョコブランドのロゴまとめ

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 バレンタイン 2023
投稿日: 2023/02/14
今年もやってきましたバレンタインデー! 大切な人にチョコレートを贈る準備はできていますか?   実はこの日にチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なんですよね。   ...
今年もやってきましたバレンタインデー! 大切な人にチョコレートを贈る準備はできていますか?   実はこの日にチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なんですよね。   ...

「商標」と「商標のライセンス契約」について知ろう

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 相場 デザイナー 商標登録 ロイヤリティ
投稿日: 2023/02/07
私たちがよく目にする会社名や商品、サービスやロゴなど、現在はあらゆるものが「商標」として登録されています。   そもそも「商標」とは何?という疑問から、「商標」のあるものを使いたいと ...
私たちがよく目にする会社名や商品、サービスやロゴなど、現在はあらゆるものが「商標」として登録されています。   そもそも「商標」とは何?という疑問から、「商標」のあるものを使いたいと ...

ロゴに特化したデザイナーになるにはどんなルートがある?

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 デザイナー 職種
投稿日: 2023/01/31
ロゴデザインは、企業や商品、アイコンやサービスなどを示すシンボルマークであり、今や様々な場所で存在感を放っています。   誰もが知るロゴを創り出してみたい! ロゴデザイナーとして ...
ロゴデザインは、企業や商品、アイコンやサービスなどを示すシンボルマークであり、今や様々な場所で存在感を放っています。   誰もが知るロゴを創り出してみたい! ロゴデザイナーとして ...

ロゴに特化したデザイナーになるにはどんなルートがある?

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 デザイナー 職種
投稿日: 2023/01/31
ロゴデザインは、企業や商品、アイコンやサービスなどを示すシンボルマークであり、今や様々な場所で存在感を放っています。   誰もが知るロゴを創り出してみたい! ロゴデザイナーとして ...
ロゴデザインは、企業や商品、アイコンやサービスなどを示すシンボルマークであり、今や様々な場所で存在感を放っています。   誰もが知るロゴを創り出してみたい! ロゴデザイナーとして ...

春節到来!! 倒福(とうふく)ロゴで福を呼ぶ!!

ロゴ作成 ロゴ 作成 イベント 行事 年始 風習 中国 旧正月
投稿日: 2023/01/24
みなさん今年の春節は1月22日の日曜日だったってご存知ですか?   春節は、中国・中華圏における旧正月を祝う伝統的な祝日。   中華圏の人たちは1月21日から27日 ...
みなさん今年の春節は1月22日の日曜日だったってご存知ですか?   春節は、中国・中華圏における旧正月を祝う伝統的な祝日。   中華圏の人たちは1月21日から27日 ...