ブログ
これからロゴデザイナーを目指すあなたへ!勉強の進め方とおすすめ書籍をご紹介〜その ...
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2022/05/24
前回の記事【これからロゴデザイナーを目指すあなたへ!勉強の進め方とおすすめ書籍をご紹介〜その1】に引き続き、今回もロゴデザイナーを目指して独学しようとしている方に向けて、「どのようことを勉強すれば良い
...
前回の記事【これからロゴデザイナーを目指すあなたへ!勉強の進め方とおすすめ書籍をご紹介〜その1】に引き続き、今回もロゴデザイナーを目指して独学しようとしている方に向けて、「どのようことを勉強すれば良い
...
これからロゴデザイナーを目指すあなたへ!勉強の進め方とおすすめ書籍をご紹介〜その ...
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2022/05/17
これからロゴデザイナーを目指そうと考えている方の中には、独学でロゴデザイナーを目指そうとしている方は少なくないかと思います。
ですが、独学となると、何をどこから始めれば良いのかがイマイチ分かりま
...
これからロゴデザイナーを目指そうと考えている方の中には、独学でロゴデザイナーを目指そうとしている方は少なくないかと思います。
ですが、独学となると、何をどこから始めれば良いのかがイマイチ分かりま
...
周年記念ロゴを作る意味とは?ロゴの役割と作り方を解説します! その2
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2022/02/15
前回の記事では、「周年記念ロゴ」が企業ロゴやブランドのロゴなどとは違った役割を担っていることや、「周年記念ロゴ」を作るメリットなどについて解説しました。
今回は「周年記念ロゴ
...
前回の記事では、「周年記念ロゴ」が企業ロゴやブランドのロゴなどとは違った役割を担っていることや、「周年記念ロゴ」を作るメリットなどについて解説しました。
今回は「周年記念ロゴ
...
周年記念ロゴを作る意味とは?ロゴの役割と作り方を解説します! その1
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2022/02/08
会社の設立や商品の誕生・サービス開始などから節目の年を迎えた際、それを祝う為に、通常のロゴとは別に“特別なロゴ”が作られる事があります。
それが「周年記念ロゴ」です。
...
会社の設立や商品の誕生・サービス開始などから節目の年を迎えた際、それを祝う為に、通常のロゴとは別に“特別なロゴ”が作られる事があります。
それが「周年記念ロゴ」です。
...
“国際交流”がテーマのロゴ、どう作る?
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2022/01/25
ロゴは、会社やお店・ブランドの“顔”としてだけでなく、世の中の様々なところで“イメージを伝えやすくするもの”として使われています。
例えば“国際交流”といった活動を行う場合、
...
ロゴは、会社やお店・ブランドの“顔”としてだけでなく、世の中の様々なところで“イメージを伝えやすくするもの”として使われています。
例えば“国際交流”といった活動を行う場合、
...
「和風デザイン」とはちょっと違う?「お正月デザイン」の作り方のコツ!
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2022/01/04
日本では年間を通して様々な行事やイベントが行われますが、その中でも一番“和”を感じるのは「お正月」ではないでしょうか。
その為、「お正月デザイン=和風デザイン」と思っている方
...
日本では年間を通して様々な行事やイベントが行われますが、その中でも一番“和”を感じるのは「お正月」ではないでしょうか。
その為、「お正月デザイン=和風デザイン」と思っている方
...
クリスマスカラーには意味があった!?クリスマスロゴの作成ポイントもご紹介!
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/12/21
もうすぐクリスマス。
この時期は、街中が赤や緑・ゴールドなどの「クリスマスカラー」に彩られて華やかな雰囲気になるので、自然とワクワクした気持ちになりますね。
ところで、
...
もうすぐクリスマス。
この時期は、街中が赤や緑・ゴールドなどの「クリスマスカラー」に彩られて華やかな雰囲気になるので、自然とワクワクした気持ちになりますね。
ところで、
...
ロゴのデザイン&アイデアの参考になるWebサイトをご紹介します!
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/10/12
新しく会社やお店・サービスを始める際に、ロゴが必要になる事がありますよね。
特に初めてロゴを作る場合は、『どんなロゴデザインにすれば良いか?』という点で悩んでしまう方が多いか
...
新しく会社やお店・サービスを始める際に、ロゴが必要になる事がありますよね。
特に初めてロゴを作る場合は、『どんなロゴデザインにすれば良いか?』という点で悩んでしまう方が多いか
...
「音楽」をテーマにしたロゴを作りたい!〜デザインのヒント編〜
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/08/10
曲やCDのタイトルに合わせたロゴや、クラシックコンサートのロゴ、音楽スタジオや楽器店、音楽教室、楽団、学校、会社などなど…「音楽」をテーマにしたロゴは様々な業種や分野で使われています。
&nbs
...
曲やCDのタイトルに合わせたロゴや、クラシックコンサートのロゴ、音楽スタジオや楽器店、音楽教室、楽団、学校、会社などなど…「音楽」をテーマにしたロゴは様々な業種や分野で使われています。
&nbs
...
動画タイトルロゴ作成の参考に!サンプルとデザインのポイントご紹介!
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/08/03
前回の記事では、動画共有サービス「YouTube」で動画配信をする際に、「動画タイトルロゴ」が必要な理由をご紹介しました。
今回は架空の動画チャンネルをサンプルに、どのように
...
前回の記事では、動画共有サービス「YouTube」で動画配信をする際に、「動画タイトルロゴ」が必要な理由をご紹介しました。
今回は架空の動画チャンネルをサンプルに、どのように
...
簡単そうで実は難しい!?「和風ロゴ」作り方のポイント
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/04/06
提供する商品やサービス・素材などに“和”の雰囲気を感じさせたり、海外向けに“日本らしさ”をアピールしたい…
そんな時にオススメなのが、ロゴを「和風」にする事です。
今回
...
提供する商品やサービス・素材などに“和”の雰囲気を感じさせたり、海外向けに“日本らしさ”をアピールしたい…
そんな時にオススメなのが、ロゴを「和風」にする事です。
今回
...
失敗しないロゴ作成依頼のコツ!「ギャラリーサイト」を活用しよう
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/03/23
ロゴ作成を、デザイナーまたはデザイン会社・ロゴ作成会社に依頼する際、作ってほしいロゴのイメージをどの様に伝えれば良いか、悩む方は多いのではないでしょうか?
依頼の際、外注先に
...
ロゴ作成を、デザイナーまたはデザイン会社・ロゴ作成会社に依頼する際、作ってほしいロゴのイメージをどの様に伝えれば良いか、悩む方は多いのではないでしょうか?
依頼の際、外注先に
...
「ハンドレタリング」をロゴにしてみよう!
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/02/16
前回の記事では、文字に関するデザイン用語、「レタリング」「カリグラフィー」「タイポグラフィ」について、詳しく解説しました。
今回は、その中の「レタリング」について、フリーハン
...
前回の記事では、文字に関するデザイン用語、「レタリング」「カリグラフィー」「タイポグラフィ」について、詳しく解説しました。
今回は、その中の「レタリング」について、フリーハン
...
注意・警告ロゴにも使える!危険を知らせるデザインのセオリー
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/02/02
前回の記事では、「緊急事態宣言」がグッズ化されている事、それには人気ロボットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が関わっていた事について、ご紹介しました。
ところで、「緊急事態宣
...
前回の記事では、「緊急事態宣言」がグッズ化されている事、それには人気ロボットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が関わっていた事について、ご紹介しました。
ところで、「緊急事態宣
...
ロゴの印象が変わる!フォントの種類と選び方の基本
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2021/01/19
前回の記事では、漫画タイトルの「ロゴジェネレーター」について、ご紹介しました。
今回は、漫画のタイトルロゴに使われているフォントをご紹介すると共に、イメージに合ったフォント選びの“基本”について
...
前回の記事では、漫画タイトルの「ロゴジェネレーター」について、ご紹介しました。
今回は、漫画のタイトルロゴに使われているフォントをご紹介すると共に、イメージに合ったフォント選びの“基本”について
...
漫画のタイトルロゴ2 〜漫画タイトルロゴを作ってみよう!〜
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/12/22
前回の記事では、「漫画タイトルロゴ」の制作の流れや、一般的なロゴ(会社やお店などのロゴ)との違いや特徴などについてご紹介しました。
今回は、「自分で漫画タイトルロゴを作りたい
...
前回の記事では、「漫画タイトルロゴ」の制作の流れや、一般的なロゴ(会社やお店などのロゴ)との違いや特徴などについてご紹介しました。
今回は、「自分で漫画タイトルロゴを作りたい
...
漫画のタイトルロゴ1 〜制作の流れとロゴの特徴〜
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/12/15
「ロゴ」と言えば、会社やお店・ブランドのロゴを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
ですが、ロゴが使われているのは会社やお店だけではありません。
あまり意識して見
...
「ロゴ」と言えば、会社やお店・ブランドのロゴを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
ですが、ロゴが使われているのは会社やお店だけではありません。
あまり意識して見
...
かわいいロゴってどうやって作る?デザインのポイントご紹介します!
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/11/17
「新しく立ち上げたブランドのロゴ、“かわいいロゴ”にしたいな…」
「お店をリニューアルするから、ロゴも“かわいいロゴ”にリニューアルしようかな…」
ロゴを新しく作ったり
...
「新しく立ち上げたブランドのロゴ、“かわいいロゴ”にしたいな…」
「お店をリニューアルするから、ロゴも“かわいいロゴ”にリニューアルしようかな…」
ロゴを新しく作ったり
...
デザイナーでなくても大丈夫!ロゴ作成アプリで良いロゴを作るコツ
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/10/27
前回の記事では、スマートフォンでロゴが作れる「ロゴ作成アプリ」について、その特徴などをご紹介しました。
「ロゴ作成アプリ」は、デザイナーでない人でも簡単にロゴが作れるツールで
...
前回の記事では、スマートフォンでロゴが作れる「ロゴ作成アプリ」について、その特徴などをご紹介しました。
「ロゴ作成アプリ」は、デザイナーでない人でも簡単にロゴが作れるツールで
...
スマホで簡単!ロゴ作成ができるアプリとは?
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/10/20
「ロゴを作りたい。でも外注すると費用がかかるから、何とか自分で作れないかな…」
そう思っている方は多いのではないでしょうか?
しかし、自分でロゴを作るにしても、専用のソ
...
「ロゴを作りたい。でも外注すると費用がかかるから、何とか自分で作れないかな…」
そう思っている方は多いのではないでしょうか?
しかし、自分でロゴを作るにしても、専用のソ
...
お店のロゴ自分で作る!「無料ツール」と「専用ソフト」で作る場合の違いとは?
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/08/25
前回の記事では、個人経営のお店を始める際に必要な「ロゴ」を作るには様々な選択肢がある事や、その選択肢別に、ロゴ作成の相場についてご紹介しました。
個人経営でお店を始める方にと
...
前回の記事では、個人経営のお店を始める際に必要な「ロゴ」を作るには様々な選択肢がある事や、その選択肢別に、ロゴ作成の相場についてご紹介しました。
個人経営でお店を始める方にと
...
個人経営のお店、ロゴはどうやって作れば良い?
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/08/18
個人経営のお店を始める際には、様々なモノを準備しなくてはいけなせん。その“準備するモノ”の中のひとつが「ロゴ」です。
ですが、「ロゴを作ろうと思っているけど、どうやって作れば良いのか分からない」
...
個人経営のお店を始める際には、様々なモノを準備しなくてはいけなせん。その“準備するモノ”の中のひとつが「ロゴ」です。
ですが、「ロゴを作ろうと思っているけど、どうやって作れば良いのか分からない」
...
デザインをより良く作る為に必要な事〜その2〜
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/06/16
前回の記事【デザインをより良く作る為に必要な事〜その1〜】では、デザインをより良く作る為に必要な“知識”についてご紹介しました。
今回は、デザインをより良く作る為に必要な“経験”の増やし方につい
...
前回の記事【デザインをより良く作る為に必要な事〜その1〜】では、デザインをより良く作る為に必要な“知識”についてご紹介しました。
今回は、デザインをより良く作る為に必要な“経験”の増やし方につい
...
デザインをより良く作る為に必要な事〜その1〜
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/06/09
「デザインの勉強をしているけど、なかなか上手くならない…」
そう悩んでいるデザイナー初心者の方は、多いのではないでしょうか?
少しでもデザインを良くしたい・スキルアップ
...
「デザインの勉強をしているけど、なかなか上手くならない…」
そう悩んでいるデザイナー初心者の方は、多いのではないでしょうか?
少しでもデザインを良くしたい・スキルアップ
...
満足のいくロゴを作ってもらう為に、デザイナーに伝えるべき情報とは?
コラム
ロゴ作成
投稿日: 2020/06/02
ロゴ作成を発注する際、ロゴ作成会社でも、個人デザイナーでも、コンペ形式でも、“どんなロゴを作ってほしいのか”ということをデザイナーに伝えなければいけません。
しかしこの時、ロゴデザインの要望を上
...
ロゴ作成を発注する際、ロゴ作成会社でも、個人デザイナーでも、コンペ形式でも、“どんなロゴを作ってほしいのか”ということをデザイナーに伝えなければいけません。
しかしこの時、ロゴデザインの要望を上
...
お困りのことがございましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。