ブログ

インバウンド観光&国内旅行急回復! 進化するデジタルサイネージでPR!!

ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 観光 電車 デジタルサイネージ
投稿日: 2023/03/28
2023年もあっという間に3ヶ月が過ぎました。   3年ぶりに移動規制なしの春を迎え、国内旅行はもとよりインバンド観光が急速に回復してきています。   各観光地で、 ...
2023年もあっという間に3ヶ月が過ぎました。   3年ぶりに移動規制なしの春を迎え、国内旅行はもとよりインバンド観光が急速に回復してきています。   各観光地で、 ...

インバウンド観光&国内旅行急回復! 進化するデジタルサイネージでPR!!

ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 観光 電車 デジタルサイネージ
投稿日: 2023/03/28
2023年もあっという間に3ヶ月が過ぎました。   3年ぶりに移動規制なしの春を迎え、国内旅行はもとよりインバンド観光が急速に回復してきています。   各観光地で、 ...
2023年もあっという間に3ヶ月が過ぎました。   3年ぶりに移動規制なしの春を迎え、国内旅行はもとよりインバンド観光が急速に回復してきています。   各観光地で、 ...

【春分の日】春を告げる梅の花がモチーフの老舗ロゴ

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 2023
投稿日: 2023/03/21
今日は春分の日の祝日です。 戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律 (祝日法)」によって制定されました。 「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。 と ...
今日は春分の日の祝日です。 戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律 (祝日法)」によって制定されました。 「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。 と ...

【春分の日】春を告げる梅の花がモチーフの老舗ロゴ

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 2023
投稿日: 2023/03/21
今日は春分の日の祝日です。 戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律 (祝日法)」によって制定されました。 「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。 と ...
今日は春分の日の祝日です。 戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律 (祝日法)」によって制定されました。 「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。 と ...

【ホワイトデー】その由来とイメージカラーについて

ロゴ作成 企業 ロゴ 作成 イベント 2023 ホワイトデー 純愛 意味
投稿日: 2023/03/14
3月14日はホワイトデーですね。   日本生まれのこの習慣ですが、そもそもはだれが始めたのでしょうか?   そしてなぜホワイトなのでしょうか?   今 ...
3月14日はホワイトデーですね。   日本生まれのこの習慣ですが、そもそもはだれが始めたのでしょうか?   そしてなぜホワイトなのでしょうか?   今 ...

【ホワイトデー】その由来とイメージカラーについて

ロゴ作成 企業 ロゴ 作成 イベント 2023 ホワイトデー 純愛 意味
投稿日: 2023/03/14
3月14日はホワイトデーですね。   日本生まれのこの習慣ですが、そもそもはだれが始めたのでしょうか?   そしてなぜホワイトなのでしょうか?   今 ...
3月14日はホワイトデーですね。   日本生まれのこの習慣ですが、そもそもはだれが始めたのでしょうか?   そしてなぜホワイトなのでしょうか?   今 ...

春を連想させる日本の色と春色ロゴ4選!!

ロゴ作成 カラー ブランディング 企業 ロゴ イメージ モチーフ 作成 デザイナー イメージカラー 季節
投稿日: 2023/03/07
春うららかな3月となりました。あなたはこの季節、どんな色を想像しますか?   桜の花びらのような薄ピンク色、透き通る空色、菜の花の黄色、若々しい緑色etc…。   ...
春うららかな3月となりました。あなたはこの季節、どんな色を想像しますか?   桜の花びらのような薄ピンク色、透き通る空色、菜の花の黄色、若々しい緑色etc…。   ...

春を連想させる日本の色と春色ロゴ4選!!

ロゴ作成 カラー ブランディング 企業 ロゴ イメージ モチーフ 作成 デザイナー イメージカラー 季節
投稿日: 2023/03/07
春うららかな3月となりました。あなたはこの季節、どんな色を想像しますか?   桜の花びらのような薄ピンク色、透き通る空色、菜の花の黄色、若々しい緑色etc…。   ...
春うららかな3月となりました。あなたはこの季節、どんな色を想像しますか?   桜の花びらのような薄ピンク色、透き通る空色、菜の花の黄色、若々しい緑色etc…。   ...

【ガイドラインについて】〜後編〜 知っておきたい違反にあたるロゴの使い方や、違反 ...

ロゴ作成 企業 ロゴ ルール 作成 デザイナー ガイドライン ブランド
投稿日: 2023/02/28
企業やサービス、商品にweb空間と今やあらゆる場面で存在するロゴ。   そのロゴの使用方法ともいうべきガイドラインがいかに重要か、という点について   前回の記事【ガイ ...
企業やサービス、商品にweb空間と今やあらゆる場面で存在するロゴ。   そのロゴの使用方法ともいうべきガイドラインがいかに重要か、という点について   前回の記事【ガイ ...

【ガイドラインについて】~前編~ なぜ、ロゴには様々なガイドラインが必要なのか?

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ ルール 作成 デザイナー ガイドライン ブランド
投稿日: 2023/02/21
ロゴは会社や企業・ブランドの顔です。   そのロゴには、ブランディングに欠かせない “ロゴのガイドライン”というものが存在します。   それは、ロゴを正しく使用 ...
ロゴは会社や企業・ブランドの顔です。   そのロゴには、ブランディングに欠かせない “ロゴのガイドライン”というものが存在します。   それは、ロゴを正しく使用 ...

【ガイドラインについて】~前編~ なぜ、ロゴには様々なガイドラインが必要なのか?

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ ルール 作成 デザイナー ガイドライン ブランド
投稿日: 2023/02/21
ロゴは会社や企業・ブランドの顔です。   そのロゴには、ブランディングに欠かせない “ロゴのガイドライン”というものが存在します。   それは、ロゴを正しく使用 ...
ロゴは会社や企業・ブランドの顔です。   そのロゴには、ブランディングに欠かせない “ロゴのガイドライン”というものが存在します。   それは、ロゴを正しく使用 ...

【2023年】バレンタイン!とっておきチョコブランドのロゴまとめ

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 バレンタイン 2023
投稿日: 2023/02/14
今年もやってきましたバレンタインデー! 大切な人にチョコレートを贈る準備はできていますか?   実はこの日にチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なんですよね。   ...
今年もやってきましたバレンタインデー! 大切な人にチョコレートを贈る準備はできていますか?   実はこの日にチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なんですよね。   ...

【2023年】バレンタイン!とっておきチョコブランドのロゴまとめ

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 バレンタイン 2023
投稿日: 2023/02/14
今年もやってきましたバレンタインデー! 大切な人にチョコレートを贈る準備はできていますか?   実はこの日にチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なんですよね。   ...
今年もやってきましたバレンタインデー! 大切な人にチョコレートを贈る準備はできていますか?   実はこの日にチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なんですよね。   ...

「商標」と「商標のライセンス契約」について知ろう

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 相場 デザイナー 商標登録 ロイヤリティ
投稿日: 2023/02/07
私たちがよく目にする会社名や商品、サービスやロゴなど、現在はあらゆるものが「商標」として登録されています。   そもそも「商標」とは何?という疑問から、「商標」のあるものを使いたいと ...
私たちがよく目にする会社名や商品、サービスやロゴなど、現在はあらゆるものが「商標」として登録されています。   そもそも「商標」とは何?という疑問から、「商標」のあるものを使いたいと ...

「商標」と「商標のライセンス契約」について知ろう

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 相場 デザイナー 商標登録 ロイヤリティ
投稿日: 2023/02/07
私たちがよく目にする会社名や商品、サービスやロゴなど、現在はあらゆるものが「商標」として登録されています。   そもそも「商標」とは何?という疑問から、「商標」のあるものを使いたいと ...
私たちがよく目にする会社名や商品、サービスやロゴなど、現在はあらゆるものが「商標」として登録されています。   そもそも「商標」とは何?という疑問から、「商標」のあるものを使いたいと ...

ロゴに特化したデザイナーになるにはどんなルートがある?

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 デザイナー 職種
投稿日: 2023/01/31
ロゴデザインは、企業や商品、アイコンやサービスなどを示すシンボルマークであり、今や様々な場所で存在感を放っています。   誰もが知るロゴを創り出してみたい! ロゴデザイナーとして ...
ロゴデザインは、企業や商品、アイコンやサービスなどを示すシンボルマークであり、今や様々な場所で存在感を放っています。   誰もが知るロゴを創り出してみたい! ロゴデザイナーとして ...

ロゴに特化したデザイナーになるにはどんなルートがある?

ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 デザイナー 職種
投稿日: 2023/01/31
ロゴデザインは、企業や商品、アイコンやサービスなどを示すシンボルマークであり、今や様々な場所で存在感を放っています。   誰もが知るロゴを創り出してみたい! ロゴデザイナーとして ...
ロゴデザインは、企業や商品、アイコンやサービスなどを示すシンボルマークであり、今や様々な場所で存在感を放っています。   誰もが知るロゴを創り出してみたい! ロゴデザイナーとして ...

春節到来!! 倒福(とうふく)ロゴで福を呼ぶ!!

ロゴ作成 ロゴ 作成 イベント 行事 年始 風習 中国 旧正月
投稿日: 2023/01/24
みなさん今年の春節は1月22日の日曜日だったってご存知ですか?   春節は、中国・中華圏における旧正月を祝う伝統的な祝日。   中華圏の人たちは1月21日から27日 ...
みなさん今年の春節は1月22日の日曜日だったってご存知ですか?   春節は、中国・中華圏における旧正月を祝う伝統的な祝日。   中華圏の人たちは1月21日から27日 ...

春節到来!! 倒福(とうふく)ロゴで福を呼ぶ!!

ロゴ作成 ロゴ 作成 イベント 行事 年始 風習 中国 旧正月
投稿日: 2023/01/24
みなさん今年の春節は1月22日の日曜日だったってご存知ですか?   春節は、中国・中華圏における旧正月を祝う伝統的な祝日。   中華圏の人たちは1月21日から27日 ...
みなさん今年の春節は1月22日の日曜日だったってご存知ですか?   春節は、中国・中華圏における旧正月を祝う伝統的な祝日。   中華圏の人たちは1月21日から27日 ...

野球伝来150年の記念ロゴが熱い!!

コラム ロゴ作成 ブランディング ロゴ 作成 野球 記念 特設
投稿日: 2023/01/17
みなさま、今年3月からはワールドベースボールクラシック(WBC)の開催が決まっていますね。野球の世界一を決める大会。日本でも試合が予定されています。   今年は、メジャーリーガーの大 ...
みなさま、今年3月からはワールドベースボールクラシック(WBC)の開催が決まっていますね。野球の世界一を決める大会。日本でも試合が予定されています。   今年は、メジャーリーガーの大 ...

野球伝来150年の記念ロゴが熱い!!

コラム ロゴ作成 ブランディング ロゴ 作成 野球 記念 特設
投稿日: 2023/01/17
みなさま、今年3月からはワールドベースボールクラシック(WBC)の開催が決まっていますね。野球の世界一を決める大会。日本でも試合が予定されています。   今年は、メジャーリーガーの大 ...
みなさま、今年3月からはワールドベースボールクラシック(WBC)の開催が決まっていますね。野球の世界一を決める大会。日本でも試合が予定されています。   今年は、メジャーリーガーの大 ...

関西・正月の風物詩 「十日戎(とおかえびす)」でブランディング!

コラム ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 行事 正月 年始 十日えびす 十日戎 提灯
投稿日: 2023/01/10
「商売繁盛で笹持ってこ〜い!」   関西では毎年1月10日になるとこの威勢のいい掛け声があちこちの神社から聞こえてきます。   「十日戎(とおかえびす)」です。 ...
「商売繁盛で笹持ってこ〜い!」   関西では毎年1月10日になるとこの威勢のいい掛け声があちこちの神社から聞こえてきます。   「十日戎(とおかえびす)」です。 ...

関西・正月の風物詩 「十日戎(とおかえびす)」でブランディング!

コラム ロゴ作成 ブランディング 企業 ロゴ 作成 イベント 行事 正月 年始 十日えびす 十日戎 提灯
投稿日: 2023/01/10
「商売繁盛で笹持ってこ〜い!」   関西では毎年1月10日になるとこの威勢のいい掛け声があちこちの神社から聞こえてきます。   「十日戎(とおかえびす)」です。 ...
「商売繁盛で笹持ってこ〜い!」   関西では毎年1月10日になるとこの威勢のいい掛け声があちこちの神社から聞こえてきます。   「十日戎(とおかえびす)」です。 ...

2023年はうさぎ年!うさぎロゴまとめ!!

ロゴ作成 ブランディング 企業 作成 イベント 行事 正月 年始 うさぎ年 うさぎ
投稿日: 2023/01/03
新年あけましておめでとうございます。   2023年が始まりました。今年は飛躍の年、うさぎ年です。   実は社標やロゴにうさぎを使っている会社や企業、いっぱいあるの ...
新年あけましておめでとうございます。   2023年が始まりました。今年は飛躍の年、うさぎ年です。   実は社標やロゴにうさぎを使っている会社や企業、いっぱいあるの ...

2023年はうさぎ年!うさぎロゴまとめ!!

ロゴ作成 ブランディング 企業 作成 イベント 行事 正月 年始 うさぎ年 うさぎ
投稿日: 2023/01/03
新年あけましておめでとうございます。   2023年が始まりました。今年は飛躍の年、うさぎ年です。   実は社標やロゴにうさぎを使っている会社や企業、いっぱいあるの ...
新年あけましておめでとうございます。   2023年が始まりました。今年は飛躍の年、うさぎ年です。   実は社標やロゴにうさぎを使っている会社や企業、いっぱいあるの ...